FPダイアリー– category –
-
FPダイアリー
おじさんぽ 上田編(上田城跡公園)
いざ、上田城へ‼️ 一昨年の9月に長野にやって来て、行こう行こうと思っていた場所が、今回のおじさんぽの舞台となった上田城です。 言わずと知れた、戦国武将、真田昌幸、幸村親子の居城です。真田と言えば、小学生の頃、NHKの人形劇番組、「真田十勇士」... -
FPダイアリー
おじさんぽ 長野市編(長野運動公園)
五輪マークが至るところにあります。 本日のおじさんぽRUNは、長野運動公園です。 先日、小布施編でもご紹介させて頂きましたが、RUNが復活するきっかけとなった場所です。 RUNコースはどこまでも続く、長野マラソンのコースの一部でもあります。 6時30分... -
FPダイアリー
権堂のスナックのママに聞く メロディ編
お子さんのいるお母さんのお仕事 「最後のとりで」 今回快く取材に応じていただいた、陽子ママから開口一番に出た言葉です。 先月、権堂にスナックをオープンした陽子ママは、30代、中学生のお子さんを持つシングルマザーです。 生まれも育ちも長野市、以... -
FPダイアリー
おじさんぽ 須坂編(臥竜公園)
本日のおじさんぽRUNの舞台となった臥竜公園 おじさんぽシリーズ、第2弾です。今回は、おじさんぽRUNです(笑) 以前、週末にRUNを始めました。 まずは、何でも型から入ります笑 A社のランニングシューズ とお伝えしたことがありましたが、今回は、もう少... -
FPダイアリー
嗚呼花の大学サッカー部 1年生の一日編
2年生時、部屋のH先輩、横須賀出身、見た目は怖いですが、めちゃくちゃ優しい先輩。 大変長らくお待たせしました。約一ヶ月ぶりの更新です。 おかげさまでコラムを読んで頂いている方々からの反響もあり、早く次が読みたいとの声もありました。では、1年生... -
FPダイアリー
おじさんぽ 小布施編(後編)
葛飾北斎、いくら私でもこの画家の名前くらいはわかります(笑)冨嶽三十六景、北斎漫画など、有名ですよね。小学生の頃、永谷園お茶漬けカードの冨嶽三十六景を収集したこともありました。 小布施駅から北斎館まで歩くこと、10分程度。最初に目に飛び込ん... -
FPダイアリー
おじさんぽ 小布施編(前編)
今回は、お金やサッカーの話とは別に、ブレイクとして、プライベートコラムをお送りします。 題して、来年還暦を迎える私、趣味と実益を兼ねての「おじさんぽ」。 第一回目は、長野県小布施町編です 5月28日日曜日、早朝に5キロほど、近所をランニング。Y... -
FPダイアリー
時間とお金
先日「TIME/タイム」という映画を観ました。2011年に製作された、アメリカ映画です。 簡単にあらすじをお話すると、「科学の進歩により、老化現象が食い止められ、25歳で生体の成長が止まり、残りの寿命が1年という社会構造となり、富裕層は寿命を気にせず...