よ〜くわかるお金の話
- 
	
		  once a weekオリンピックチームを見守りください! 「サッカーの試合は毎日できません」 7月31日現在、パリオリンピックのサッカー競技では、男子、グループリーグ3連勝で決勝トーナメント(ノックアウトステージ)進出。女子、グループリーグ1勝1敗、8/1ナイジェリア...
- 
	
		  キャッシュフロー 後編「キャッシュフローが回らなくなると…」 会社を経営したり、事業を営んだりすると、売上代金の入金より、仕入れ代金や給料、借入金の返済などが先に訪れることで、キャッシュフローが回らない状態に陥ることがあります。最悪の場合、資金がショートし、売...
- 
	
		  追悼、土持功さん「福田くん、歳取ったら、芝生グラウンドの管理人やりたいんだよね」 読売サッカークラブ、ヴェルディ時代の先輩、土持功さんが先月亡くなられました。 一昨日、親しくさせていただいてる方のFacebookで知りました。 土持さんとの出会いは、私が大学を卒業...
- 
	
		  無敵艦隊から最強艦隊へ「開幕から無傷の7連勝で優勝!」 14日、EURO2024の決勝戦が行われ、スペインがイングランドを2-1で破り、3大会ぶりの4度目の優勝を飾った。 2022年のカタールワールドカップでは、1次リーグで日本代表に敗れ、決勝ラウンドには辛うじて進出したものの、ベ...
- 
	
		  キャッシュフロー 前編「キャッシュフローとは、お金(キャッシュ)の流れ(フロー)のことです」 今さら聞けないお金の話でも頻繁に出くるワードなので、要チェックです。 「会社を経営するわけではないからキャッシュフローのことなど、考えたことはないよ」と言っている人は...
- 
	
		  子どもにおこづかいをあげよう! 後編「おこづかい帳はつけさせていますか!?」 おこづかい制のもう一つの例を紹介します。 40代主婦(小学生2人) 小学校6年生の男子と4年生の女子を持つお母さんです。 「我が家は、お正月にもらうお年玉を、おこづかいの原資にしています」 管理するのはお母...
- 
	
		  EURO2024 観戦記「ベスト4は順当!?」 6日、日本時間未明、UEFA EURO2024 GERMANYで、準々決勝2試合が行われ、スペインとフランスが、ベスト4に進出しました。どちらも延長戦、PK合戦を制しての勝利となりました。 7日には、イングランドvsスイス、オランダvsトルコが行わ...
- 
	
		  シニア割引「60歳以上のシニア割引は、本当にオトクなのか」 60歳は、まだまだ現役世代!?前コラムで、70歳定年を取り上げていますが、バリバリ働いていますね。 60歳以降、現役世代並みのお給料をいただくことは、難しいこととは思いますが、支出の面では、さほど変...
- 
	
		  子どもにおこづかいをあげよう!中編「お年玉はお子さんに渡していますか!?」 前編では、おこづかいをあげることは、お子さんの「お金の勉強になる」とお伝えしました。 では、どのようにおこづかいを渡したらいいのか、金額はいくらなのか、足りなくなったらどうするのか、いろいろな疑問が...
- 
	
		  FP勉強会、4期生スタート!「FP3級資格取得のための勉強会も4期目となりました」 6月30日日曜日、4期生3人(5人が受験を表明)とオブザーバーとして、1期生1人、3期生1人の計5人で勉強会を行ないました。 すでに2期生の中には、ランクアップしてFP2級の完全合格者と一部合格者も出て...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	