fpyuichifukuda– Author –
-
おじさんぽ 立川編
住みたい街ランキングでは常に上位です。 「45年ぶりに高校生気分」 東京都立川市、新宿駅より電車で30分余り、駅前には百貨店などの商業施設が立ち並び、隣接する昭和記念公園は、自然がいっぱい、住みたい街ランキングでは常に上位にランクされています... -
U23アジアの頂点に!
上位3チームがパリオリンピック出場!4位はプレーオフへ 「Road to PARIS」 選手、監督、スタッフ、関係者のみなさん、おめでとうございます! 4日に行われた、AFC U-23 アジアカップ カタール2024の決勝戦で、日本は、ウズベキスタンに1-0で勝利し、見事... -
為替介入とは!?
「一時1米ドル151円台」 先月27日、本コラム、「円安続くよ、どこまでも」お伝えした通り、1米ドル160円台に達する勢い、今後の動向は!?わずか、1週間で円高ドル安が10円近くとなりました。一体どうしてこのような事になったのでしょうか。わかりやすくご... -
円安、続くよどこまでも
「26日に、1米ドル=158円台をつけ、1990年6月以来、34年ぶりに円安ドル高水準を記録しました」 USドル/円の為替レートの推移 – 世界経済のネタ帳 いったい円安はどこまで続くのでしょうか。ここで、もう一度復習してみましょう。円安が続くと、私たちの生... -
ジャイアントキリング ルヴァン杯編
「番狂わせが多いのは、サッカーの試合だけ!?」 昨日、各地で行われたルヴァン杯でJ1の3チームが敗退するという番狂わせがありました。 「番狂わせ」英語では、upsetもしくはgiant-killingと言い換えられます。文字通り、スポーツなどで自分よりはるかに優... -
サッカー用具 ストッキング編
「自分で揃えるサッカー用具は、スパイクだけ!?」 小学校4年生で本格的にサッカーを始めた私、初めて親に買ってもらったスパイクが、Onitsuka Tigerの黄色のラインでした。嬉しくて嬉しくて、毎日磨いては、枕元において寝ていました笑サッカースパイク編... -
社会保険料 子育て政策編
「子育て政策の財源が、健康保険料の引き上げ!?」 政府が、子育て政策の財源として、健康保険料の引き上げを検討しているという情報が入ってきました。 子育て政策の為に「健康保険料」引き上げる大問題 とんでもない筋違いのことです。 社会保険料について... -
社会保険料 後編
「税金と社会保険料の違い」 ここで一度、整理しましょう。毎年4月から6月の給料をもとに、社会保険料の計算に用いられる標準報酬月額が決定します。 社会保険料とは、健康保険料、厚生年金保険料、介護保険料(被保険者が40歳以上)のことを指す総称です... -
おじさんぽ 太陽の丘マルシェ編
元気をいただきました! 「黄砂が飛来しています」 久しぶりのおじさんぽの投稿です。 桜の季節が終わると、ハナミズキ、つつじ、チューリップ、藤など、春の花が続きますね。今回のおじさんぽは、以前ご紹介した、長野市に隣接する「小布施町」の太陽の丘... -
社会保険料 前編
「給与天引きからの社会保険料の負担が大きすぎる」 世間でよく聞かれる話です。 ・そもそも社会保険とは!?・その社会保険料を決定する指針となるものは!?・標準報酬月額とは何ですか!? 今さら聞けないお金の話として、今回は、社会保険料をご案内します。...