インバウン丼食べたいですか!?

「昨年流行した、インバウンドと海鮮丼を合わせた造語です」
Yahoo!ニュース


【過去最多】史上初の年間4000万人突破の勢い…9月の訪日外国人旅行者320万人超え過去最速で年間3000万人到...
今年1年間の外国人旅行者の数が、4000万人を突破する勢いです。 観光庁や日本政府観光局によりますと、9月に日本を訪れた外国人旅行者は約326万7000人で、9月として初めて3...
今年1年間の外国人の旅行者の数が、
4,000万人を突破する勢いです。
今年は、大阪・関西万博や世界陸上、デフリンピックが東京で開催されるなど、
世界的なイベントが目白押しでした。
これから、紅葉の季節、ウィンターシーズンとなり、
さらに外国人観光客は増えるでしょうね。
あわせて読みたい


観光立国の課題 前編
「日本の多くの地域でオーバーツーリズム(観光公害)が問題」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88290690V20C25A4KE8000 今月のコラムで、「インバウンドマーケテ...
今年5月に書かせていただいたコラムです。
心配していたことが起きてしまっているかもしれません。
「オーバーツーリズム(観光公害)」
日本人の生活を脅かすような事象はすでに起きています。
外国人観光客がもたらす経済効果と引き換えに、
私たちが地域に住めなくなったり、気軽に外食できなかったり、
行きたい場所に行けなくなったりなどするのは、
まさに観光公害です。
俳優の梅沢富美男さんが、
あるテレビ番組でこのようなことを言っていました。
「今まで3,000円で海鮮丼を提供していた行きつけのお寿司屋さんが、
先日行ったら、8,000円に値上がりしていた。
もうそのお寿司屋さんには行くことはないだろう」
テレビではもう少し過激にコメントしていましたが、
私たち庶民には高額で手が出ないです。
「円安ドル高」の影響で、外国人観光客は、
1泊5万円もする部屋に宿泊し、1万円近くの海鮮丼を食べている。
全員がそうではないとしても、全国の観光地では同じようなことが
行われているんでしょうね。
私が住んでいる長野でも、そのうち、
一杯、3,000円のかけ蕎麦が出てくるんでしょうか泣
40代男性お疲れ様です。
インバウンド丼エゲツナイですね








コメント