2024年– date –
-
鳴呼花の大学サッカー部(解剖学 前編)
2年生時、隣は部屋の3年生 「学生の本分は勉強です!」 大学生活にも慣れてきた2年生時、「解剖学」という講義がありました。 私たちは体育学部ですから、人間の体の仕組みや名称を知っておかなければなりません。先生は、都内の医大から派遣されていたI先... -
FP勉強会、4期生の試験日が決まりました!
リラックスモードの勉強会風景 「4期生、試験勉強は順調です」 以前、本コラムでお知らせした通り、FP勉強会の試験勉強が大詰めを迎えてきました。 今回は5人の方がチャレンジします。本日行われた勉強会では、Mさん、Kくんの2名とオブザーバーとして1期生... -
生命保険会社の販売手数料
「なぜ、その保険会社の商品に決めたのですか!?」 私、生命保険会社の営業を8年あまり経験した後、生損保会社、数十社を取り扱う保険代理店に入社したのが、2011年12月でした。当時、生命保険会社40社、損害保険会社15社ほどの商品を販売することができま... -
NYダウ最高値更新!
「NYダウとは!?最高値になると、日本経済にどんな影響がありますか!?」 NYダウとは何のことでしょうか。為替レートや日経平均株価同様、毎日、数値が更新されていますね。わかりやすく言うと、NYダウ平均株価は、米国株式市場の動きを表す指数です。ナスダ... -
お金の終活
「お金の終活は、あなたの大切な人に、面倒をかけないための先回りの準備です」 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan 先日、コメダ珈琲店で、週刊東洋経済(2024年8月31日号)のタイトルが、目に入ってきました。ずばり、「お... -
マイナ免許証
「いよいよ一本化!?」 前号で「マイナ保険証」について、ご案内したばかりですが、今度は、マイナ免許証が、来年3月24日にスタートされることになりました。 マイナンバーカードと運転免許証が一体されることにより、どのような影響を及ぼすことになるので... -
マイナ保険証
マイナ保険証 「健康保険証は廃止になってしまうの!?」 マイナンバーカードの健康保険証利用について みなさんのお財布や鞄の中に、マイナンバーカードと健康保険証の両方が入っていませんか。 病院に行った際、どちらを提示されますか。私は、マイナンバ... -
セミナーのお知らせ
「プラチナ世代のお片付けとお金の貯め方」 来月14日に、整理収納アドバイザーの松本彰子さんとコラボ企画のセミナーを開催します! プラチナ世代 - Wikipedia プラチナ世代という言葉をウィキペディアで調べてみました。いろいろな意味があるのですね。今... -
リアルマネートレード
「リアルマネートレードが犯罪の温床に」 リアルマネートレーディング(Real Money Trading)、通称RMTとは、オンラインゲームやスマホアプリのアカウント、キャラクター、アイテム、ゲーム内の仮想通貨などを現実の通貨(リアルマネー:法定通貨)で売買... -
大量得点スタート
新ユニフォームで登場! 「中国に圧勝!」 5日、サッカーワールドカップアジア最終予選、ホームで中国戦が行われ、結果は7-0で圧勝、白星スタートとなりました。 今回も戦術面、批評などは専門家に任せることにします笑中国戦の7得点の内訳は、南野選手の2...