憲政史上、女性初の総理大臣

「本日、高市総理誕生へ」

Yahoo!ニュース
自民・高市総裁、首相指名1回目で選出の公算大 過半数超の見通し(毎日新聞) - Yahoo!ニュース  無所属議員でつくる衆院会派「有志・改革の会」に所属する3衆院議員が21日召集の臨時国会で行われる首相指名選挙で、自民党の高市早苗総裁に投票する見通しであることが...

本コラムは、お金の話をわかりやすく、
みなさんにお伝えしています。
おじさんぽ、サッカーの話なども取り上げていますが、
基本的なスタンスは変わりません。
政治、宗教の話は、一般論としてお話したことはあっても、
テーマではありませんでした。

「働いて働いて働いて働く」
今月、高市氏が自民党総裁になった時に、
このように宣言しました。
「自身もワークライフバランスを捨てる」
とも話していましたね。

「高市さん、
国民は、働いて働いて働いても賃金は上がっていませんよ。
生活は苦しくなる一方です」
このように思っているのは、私だけでしょうか。

BBCニュース
世界幸福度ランキング、フィンランドが8年連続1位 - BBCニュース 世界各国の幸福度をランキングで示した、国連などによる「世界幸福度報告書」2025年版が20日に発表され、フィンランドが8年連続で1位となった。デンマーク、アイスランド、...

2025年、世界幸福度ランキングも順位を下げ、55位となっています。
1位のフィンランドを始め、北欧の国が上位を占めていますね。
自然と社会福祉制度の充実だけでしょうか。
サウナもありましたかね笑

私の父は生前、
「毎朝起きて、働きに行く場所があるほど幸せなことはない」
とよく言っていました。

昭和10年生まれ、幼少期に戦争を体験し、高度成長期を走り続け、
家族のために50年近く働き、65歳で定年を迎えた父の言葉は、
重かったです。生きていれば、今年90歳になっていました。

高市さん、
「もう一度、強かった日本を取り戻してください」
そして、
「日本国民の日本国民による日本国民のための政治」
を変わらぬ心情として、よろしくお願いします。

期待しています!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次