カフェチェーン4強

本日はドトール!
「みなさんが好きなカフェはどちらですか」
カフェ大好きおじさんの私は、
カフェ選びにはこだわりがあります笑
約10年前、愛知県の安城市、名古屋市に在住し、
同じ一宮市などで勤務していました。
ここでピンときた方は、相当なカフェ好きです。
諸説ありますが、カフェ(喫茶店)モーニングの発祥の地として、
一宮市が挙げられることがあります。
名古屋市も数多くの喫茶店があり、
さしずめ、愛知県は「喫茶店の文化」が根付いています。
前置きはこのくらいにして、
私のこだわりは、まず座席です笑
カフェなのに「コーヒー」ではないのか、
とツッコミを入れられそうですが、
事務的な仕事をすることが多いので、ゆったりとした広い空間は必須です。
無料のWi-Fi、コンセントもあった方がなお良いです。
Yahoo!ニュース


「回転率を上げたいのが見え見え」一部で進む“スタバ離れ”。ドトール、コメダ、タリーズは王者の牙城を崩せ...
値上がりが止まらないコメ価格に、各家庭の台所事情がますます苦しめられている昨今。 家計見直しのやり玉に真っ先に挙げるのは、もっぱら外食費や嗜好品から……がセオ...
今ハマっているのが、
蔦屋書店内にある、タリーズです。
未会計の本を一冊まで持ち込むことができます。
そうです、立ち読みならぬ「座り読み」です。
一時期、モーニングねらいで、
コメダが常連でしたが、半年前より、
トーストを食べなくなったので、めっきり減りました。
新聞や雑誌の在庫は豊富ですね。
ドトールはジャーマンドックが好きで、よく通いました。
席の狭さが気になりましたが、ここのところ改善されてきているようです。
4強トップのスターバックスは、
「甘さ」が恋しくなった時に、よく行きます笑
フラペチーノの種類が多すぎて、何を選ぶかよく迷いますが、
安定感バツグンですね。
私が現在、居住している長野市は、4強すべて揃っているので、
どこへ行こうか、贅沢な悩みです。
次回は、ファミリーレストラン編もいいかもしれませんね。
コメント