一律2万円の現金給付

「一時しのぎの対策にはうんざり」
Yahoo!ニュース


「一律2万円」給付は物価高を救うのか 消費税の減税と比較した効果は #エキスパートトピ(花輪陽子) - エ...
7月の参院選にむけて石破総理は「一律2万円」の現金給付を表明しています。予算は3兆円台半ばということで財政健全化との矛盾が指摘されています。足元では日本の30年債と4...
少々口調が激しくなることをお許しください。
政府が物価高対策として、本気で考えた結果が、
「一律2万円の現金給付」としたら、
この国の政治家はもう一度、経済の勉強をしなければなりません。
頭が悪すぎます。
なぜ、消費税減税の対策を真剣に考えないのか。
社会保障費の安定的な財源は、消費税だけでなくても
十分だということを言わないのか。
あわせて読みたい


現金給付
「現金給付の財源は税金の一部」 https://news.yahoo.co.jp/articles/e07ebbf475a46cd9e868e2517b768c03c1d236c7 いったい何がしたいのか!? 政府、与党が、物価高対策と...
今月に現金給付は、7月の参院選のパフォーマンスに過ぎないと
お伝えしたばかりです。
社会保障費の財源がないと言いつつ、全国民に一律2万円の給付を決め、
その予算を3兆円台半ばと表明しています。
「呆れて空いた口がふさがりません」
さらに一時しのぎの対策は続きます。
・現金給付の子ども加算
・夏季の光熱費の補助
・ガソリン代の一時的な補助
一体どこまで私たちを馬鹿にすれば気が済むのでしょうか。
野党側が提出した、
「ガソリン税の暫定税率廃止法案」は廃案される見通しとなり、
いつの間にか国会が閉会しました。
NHKニュース


ガソリン税の暫定税率廃止法案は廃案へ 国会は事実上閉会 | NHK
【NHK】国会は、会期末を翌日に控えた21日の土曜日に野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の審議が行われる異例の…
イスラエル、イランの武力衝突で、
石油、天然ガスなどを供給している中東の情勢が悪化の一途をたどる中、
夏季の光熱費は、今年さえ乗り切ればいいのでしょうか。
この様になってしまった以上、
私たちが現在の社会情勢を踏まえ、
正しい金融知識を持たなければ、解決していきません。
コメント