イベントのお知らせ2(告知)

「整理収納アドバイザーとのコラボ企画の第2弾です!」

以前、本コラムで人生ゲームは、
お金の勉強をするのに最適とお伝えしました。

今回は、その人生ゲームを通して、お金の勉強する訳ですが、
単にゲームをするのではなく、
私、ファイナンシャルプランナーの立場から
ゲーム解説をしたいと考えています。

例えば、
「自動車保険や火災保険は加入しておいたほうが良いのか!?」
「株券は購入したほうが良いのか!?」
「職業は会社員、フリーランスのどちらが良いのか!?」
などなど、
人生はまさに選択の連続です。
その選択が、後々人生にどのような影響が及ぼし、
その結果、
「天国か地獄のどちらかになるのか」
を検証していきます。

60年以上も親しまれているロングセラーのゲームには、
長続きする理由があります。
その理由も探っていきたいと思います。

お金の勉強を始めるきっかけになればいいですね。

奮ってご参加ください。
おかたづけカードも楽しみですね。

夏休みの楽しい学びの場にしてください。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次